情報の価値は何で決まる?

こんにちは!

今回は情報の価値について説明していきます。

googleで検索していると,有料コンテンツを目にしたことがあるかもしれません,ですがこれって本当に価値があるのか?と感じ購入することはあまりないのではないでしょうか!

 

ではまず情報とはなにかというところから考えています。

情報理論の教科書では,情報とは個人に与える外的な刺激の内容であり,刺激により個人が変化する過程が情報伝達であると書かれています。

具体的にいうと,新聞,ネットを読むことで,自分の持っている知識は変化しますよね,その変化を与える内容が情報であり,新聞紙の文字,動画は情報ではなく情報媒体であるということです。

 

こう定義したところで,ここで注意する点があります。

それは個人というワードです。

個人個人違う考え方があり,異なる思想をもっていますよね,つまり,同じ記事を読んでも人によって解釈が違うことが多々あると思います。例えば,アイドルのなになにが引退するとうニュースがあったとします。このアイドルのめちゃくちゃファンであればとても重要な情報ですよね!しかし,興味ないひとはへ~で済ますことでしょう。

 

このように情報の価値というものは受け手にとって決まる部分が大きい。

といってしまっていいと思います。

 

よって有料コンテンツも買うか買わないはあなた次第ということですね。

一方で情報を発信する側にとっては,これはあまりよくない情報だなと自分で思っていても,ある人には目から鱗がでるほど重要な情報だったりするわけです。

 

とても面白いですね,実際に僕はこういう情報を科学的に扱う情報理論とものを少し勉強していました。

 

実際に情報を情報量というもので定義して,平均情報量が曖昧さを表す尺度になっています。

 

面白いと思ったら調べてみてください。

以上です!ありがとうごさいました。